
2012年12月30日
2012年12月28日
鏡モチ
いよいよ正月を迎える準備が本格的になってきました。
まずは店の入り口に松をかざりました
そして、鏡餅です
以前は本物の餅で作った物を飾っていましたが
いつもカビさせてしまい、全部食べられませんでした
そこでこんな便利なものがあります
今はこれがほとんどでしょうね
パック入りの鏡餅です

小物がこんなに付いて、きれいに仕上がります。
まずは店の入り口に松をかざりました
そして、鏡餅です
以前は本物の餅で作った物を飾っていましたが
いつもカビさせてしまい、全部食べられませんでした
そこでこんな便利なものがあります
今はこれがほとんどでしょうね
パック入りの鏡餅です

小物がこんなに付いて、きれいに仕上がります。
タグ :鏡餅
2012年12月27日
年末年始のお知らせ
いよいよ今年も残りわずかとなりました
年末年始の営業のお知らせ
12月30日 午後3時までの営業
12月31日 お休み
1月1日 営業(朝11時から午後3時まで)
1月2日 営業(朝11時から午後3時まで)
1月3日 営業(朝11時から午後3時まで)
1月4日 平常営業
元旦からの営業です
年明けうどん 是非ご賞味下さい
お待ちしています

来年の干支の絵を頂きました☆
年末年始の営業のお知らせ
12月30日 午後3時までの営業
12月31日 お休み
1月1日 営業(朝11時から午後3時まで)
1月2日 営業(朝11時から午後3時まで)
1月3日 営業(朝11時から午後3時まで)
1月4日 平常営業
元旦からの営業です
年明けうどん 是非ご賞味下さい
お待ちしています

来年の干支の絵を頂きました☆
2012年12月22日
元旦から営業致します☆
中山道のうどん屋、四国屋は元旦から営業いたします。
和楽備神社で初もうでのあとに
当店の年明けうどんをどうぞお召し上がり下さい
お待ちしています
店にはもう一つ縁起の良い富士山の絵も
皆様のお越しをお待ちしています
めでたいお正月にはこんな絵が良いよ、、、と
油絵の先生をしていらっしやる、
長年の常連のお客様の好意で、貸して下さいました
当店にはもったいないくらいの、立派な富士山の油絵です
1月末まで店内で飾らせて頂きます
機会がありましたら、1度ご覧くださいませ
和楽備神社で初もうでのあとに
当店の年明けうどんをどうぞお召し上がり下さい
お待ちしています
店にはもう一つ縁起の良い富士山の絵も
皆様のお越しをお待ちしています
めでたいお正月にはこんな絵が良いよ、、、と
油絵の先生をしていらっしやる、
長年の常連のお客様の好意で、貸して下さいました
当店にはもったいないくらいの、立派な富士山の油絵です
1月末まで店内で飾らせて頂きます
機会がありましたら、1度ご覧くださいませ

2012年12月21日
免許取得♪
我が家の大豆が免許を取りました♪

アイトールカフェの会員登録すると発行してもらえます
ドックランやお預かり、などこれから利用できます。
これで大豆も行きつけの店ができました♪
遊び相手や、お友達ができるといいな~☆
アイトールカフェの会員登録すると発行してもらえます
ドックランやお預かり、などこれから利用できます。
これで大豆も行きつけの店ができました♪
遊び相手や、お友達ができるといいな~☆
2012年12月15日
2012年12月06日
2012年12月05日
2012年12月04日
年明けうどん
いよいよ年末、12月が4日になりました
アッという間に今年がおわりそうです
年末の営業のお知らせ
12月30日半日営業
12月31日お休み
年明けは、元旦から営業いたします
1月、1日、2日、3日
3時まで営業いたします
4日から平常営業いたします
縁起のいい<年明けうどん>
是非お召し上がり下さい

880円
アッという間に今年がおわりそうです
年末の営業のお知らせ
12月30日半日営業
12月31日お休み
年明けは、元旦から営業いたします
1月、1日、2日、3日
3時まで営業いたします
4日から平常営業いたします
縁起のいい<年明けうどん>
是非お召し上がり下さい
880円
2012年12月02日
流行りですか?

カウンターに座るまで目が慣れなくて、ちょっと手探り
こんなに暗くしなくても、
今の流行りなんでしょうか?
Posted by うどんや at
16:35
│Comments(0)