
2017年08月17日
2017年08月11日
2017年07月12日
2017年07月11日
ハイビスカス
夏の花はいろいろありますが
最近ハワイの花が目につきます
当店のハイビスカスの花が咲きました



花の形や咲き方もいろいろです
写真は昨年のですが
今年も沢山つぼみをつけています
咲くのが楽しみです。
最近ハワイの花が目につきます
当店のハイビスカスの花が咲きました



花の形や咲き方もいろいろです
写真は昨年のですが
今年も沢山つぼみをつけています
咲くのが楽しみです。
タグ :ハイビスカス
2017年07月06日
2015年06月16日
2015年05月29日
梅酒
そろそろスーパ等の店頭に
梅の実が出始めるころになりますね
昨年漬けた梅酒が飲み頃になってきました
古くなるほど色が飴色になって美味しくなります。

氷を入れてロック、サイダーで割って梅サワー
いろいろ飲み方が楽しめます
いかがですか~☆
梅の実が出始めるころになりますね
昨年漬けた梅酒が飲み頃になってきました
古くなるほど色が飴色になって美味しくなります。

氷を入れてロック、サイダーで割って梅サワー
いろいろ飲み方が楽しめます
いかがですか~☆
2014年11月22日
クリスマスイルミネーション
11月3日の宿場まつりが終わりホットしていたところ
気の緩みか、疲れのせいか
風邪をひいてしまいました
なかなかしぶとくて、スッキリ治りません
気が付くと、なんとなくせわしい時期になっています
クリスマスの飾りもあちこちで見るようになりました
蕨中央商店街も今年は
光でつなぐ商店街
レインボーロード
イルミネーション装飾がされています
是非皆様、1度散策にお楽しみください

気の緩みか、疲れのせいか
風邪をひいてしまいました
なかなかしぶとくて、スッキリ治りません
気が付くと、なんとなくせわしい時期になっています
クリスマスの飾りもあちこちで見るようになりました
蕨中央商店街も今年は
光でつなぐ商店街
レインボーロード
イルミネーション装飾がされています
是非皆様、1度散策にお楽しみください

2014年10月02日
記念日にケーキ♪
10月はいろいろな記念日が我が家にはあります。
一つ一つお祝いしていられないので
一括で祝うことにしています。
ケーキも一回ですみます
誕生日~、結婚記念日~、入籍記念日~
とりあえず美味しいケーキ、、食べます

一つ一つお祝いしていられないので
一括で祝うことにしています。
ケーキも一回ですみます

誕生日~、結婚記念日~、入籍記念日~
とりあえず美味しいケーキ、、食べます


2014年09月07日
2014年08月16日
ハイビスカス
今年、大きく成長したハイビスカスです
沢山の花を咲かせています

チョット変わった花です

咲いた後、すぼむように小さくなって、ポトリと落ちます
後を散らさず手間のいらない花です。
毎日咲いて、この夏を楽しませています(^o^)
沢山の花を咲かせています

チョット変わった花です

咲いた後、すぼむように小さくなって、ポトリと落ちます
後を散らさず手間のいらない花です。
毎日咲いて、この夏を楽しませています(^o^)
2014年08月10日
2014年07月11日
2014年07月11日
2014年06月27日
2014年06月12日
タケノコ?
神奈川のいとこから毎年送られて来る
タケノコ、、なまえは聞いたのですが
覚えられない、、このタケノコ
皮をむくとほんとに竹になっていて
やっぱり、タケノコではないです

でも意外と柔らかくて、いつも美味しくいただいています☆
タケノコ、、なまえは聞いたのですが
覚えられない、、このタケノコ
皮をむくとほんとに竹になっていて
やっぱり、タケノコではないです

でも意外と柔らかくて、いつも美味しくいただいています☆
2014年06月12日
梅酒作り
知り合いから頂いた青梅で梅酒を作る事に
ちょっと時間がたってしまい、黄色くなっていますが
味には影響ない、、、と思います

洗ってからしっかり水をふきとり
梅1キロ 氷砂糖800g ホワイトリカー1リットル

6ヶ月ぐらいからのめます
楽しみです♪
ちょっと時間がたってしまい、黄色くなっていますが
味には影響ない、、、と思います

洗ってからしっかり水をふきとり
梅1キロ 氷砂糖800g ホワイトリカー1リットル

6ヶ月ぐらいからのめます
楽しみです♪
2014年05月23日
竜馬のいた高知を訪ねて
わずかな時間でしたが
坂本竜馬の生まれた高知県を訪ねてみました

高知に行ったらまずは桂浜を観なくては
竜馬も見たこの太平洋の海、、、波は常に荒く白い波が砂をあらっていました

高台に建つ竜馬の銅像、海の向こうを常に見渡しています

高知城


天守閣まで急な階段で上ると街が一望できます

ちょっと足の裏がゾクゾク、、、高いところがダメなので少しだけにしました
坂本竜馬の生まれた高知県を訪ねてみました
高知に行ったらまずは桂浜を観なくては
竜馬も見たこの太平洋の海、、、波は常に荒く白い波が砂をあらっていました
高台に建つ竜馬の銅像、海の向こうを常に見渡しています
高知城
天守閣まで急な階段で上ると街が一望できます
ちょっと足の裏がゾクゾク、、、高いところがダメなので少しだけにしました
2014年04月06日
桜も終わり。。。
桜の花が咲き始めた、、と思ったら
数日で満開になりました
桜の時期にはいつも雨が降ったり
強い風が吹いたり、と
満開の桜の花を楽しむには
けっこう楽しみ損ねる事が多いですね
今年の桜も今週の土日には花が散ってしまった所が
ありました。
数日で満開になりました
桜の時期にはいつも雨が降ったり
強い風が吹いたり、と
満開の桜の花を楽しむには
けっこう楽しみ損ねる事が多いですね
今年の桜も今週の土日には花が散ってしまった所が
ありました。